Xserver VPS for Gameを使ってハードコアのマインクラフトサーバーを建てた話

マインクラフトのハードコアモードをクリアしたい!

インクラフトのハードコアモードは、サバイバルモードの難易度を最大限に高めたモードです。以下の2点が特徴です:

  1. 一度死んだら終わり: プレイヤーが死ぬとそのワールドではもう遊べません。
  2. 難易度が固定: ゲームの難易度が「ハード」に固定され、変更できません。
マインクラフトのハードコアモードの説明より引用

昔から募っていた思いが爆発して、サーバーを建てていました!
しかし、マインクラフトのハードコアモードの変更の仕方がわからない…

Webで調べてもでてこないので、自分で調べたのでここに書いておきます。

これでマイクラのハードコアモードのサーバーも建てれるね!

目次

選んだVPSサーバーについて

私はXserver VPS for Gameを選びました!
理由としては、

色々調べた結果、コスパがめっちゃ良さそうだったから!

\\簡単にマイクラサーバーを立ち上げる向け//

マインクラフトのハードコアモードの変更方法について

結論から言うと、

Server.properties を変更できればハードコアにできました。

なぜそこを変更しないといけないかというと、X serverはすぐにマイクラサーバーの設定ができるのですが難易度が、Easy, Normal, Hardの3つしか選択できないんですよね。

なのでHardcoreにするには、難易度をハードにした状態でserver.propertiesからハードコアに変更する必要があります!

Server.propertiesのいじり方についての詳細はこちらを参照ください

https://games.xserver.ne.jp/minecraft-media/server-setting/

上記URLにおける、”VPSで構築したサーバーの場合” を参照ください。
そこで、STEP1~STEP5くらいまで記載されていると思います。

STEP4 にて、上記記事は難易度を変更していますが、そこは変更しなくて大丈夫です。

Hardcore = false

上記の文章があると思います。それを

hardcore = true

上記に変更してください!
はい!以上でハードコアの変更終了です!お疲れ様でした!

まとめ

思ったより簡単だったのですが、Webで調べても出てこなかったので記載しておきました。

これで多分簡単にハードコアをマルチプレイでできると思います。

ちなみに私は、視聴者と共にハードコアを挑戦しています。
もし興味を持ったら見に来てください。

最後までありがとうございした

\死ぬまでにやりたい事リストを更新し続けています!見てほしい!/

もしよかったら見に来てください

よければ顔だしに来てください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

やりたい事リストを書いて、達成しようとしている者
海外旅行と、いろんな経験をするのが好き
嫁と面白可笑しく人生をおおかしたい。

コメント

コメントする

目次